娘がバレエをやめました。
娘が、3歳から習っていたバレエを、
やめました。
今年中学生になり、
運動部に入ったのですが、
やはり、両立は難しく、
バレエを断念しました。
さんざん悩んだのですが、
部活の競技も、
小学一年生から続けており、
強くなりたい気持ちも強く、
部活を選びました。
コンクールに出たいとか、
バレリーナになりたいとか、
そんな気持ちはなく、
ただ、踊ることが好きなようです。
特に仲良しのお友達が
いるわけでもないのに、
バレエが大好きだったのは、
先生のおかげはもちろんのこと、
踊ることが好きな気持ちが
強かったからだと思います。
最後のご挨拶に伺ったときは、
泣きじゃくっていました。
週1回くらいで続けられれば
よかったのですが、
バレエは、そうはいきません。
トゥシューズを履くようになると
必然的にレッスン時間も増えます。
私には経験がないのでわかりませんが、
身体を作らなくてはならないでしょうし、
必要なことなのだと思います。
「バレエは週1、2回では無理。
それを許すお教室はちょっと・・」
とおっしゃっている指導者の方も
いらっしゃいました。
コンクールに出るには、
バレエに関する職業に就くには、
ということなのでしょうが、
ちょっと悲しくなりました・・・
バレエは趣味はできないんだ・・と。
大人の趣味のクラスは
どこにでもあるのですが、
子供が趣味で続けられるクラスは
あまりないようです・・
「発表会に出なくても、
年下の子に追い抜かされてもいいから、
週1回で続けたい」
と言う娘に言葉もなく・・・
「カルチャーセンターに戻っても
よいから、続けたい」
(以前カルチャーセンターで習っており、
でも週1では足りなく、習っていた
お教室に変わったため)
と娘は泣きながら訴えるのですが、
もうそのクラスはなくなっています・・
親として、そこまで好きなら、続けさせて
あげたいと思ってしまいます。
・・・そして、母は見つけました!
週1でトゥシューズのレッスンを
しているところを。
部活も一生懸命やり、
勉強もきちんと結果を出せば、
という条件付きで
通わせてもよいかな・・・と、
夫とも相談しております。
娘よ!
あなた次第よ!!!
2コメント
2016.07.23 13:53
2016.07.22 14:21